|
カラスウリ
カラスウリ ( 烏瓜 、 Trichosanthes cucumeroides )は ウリ科 の 植物 で、つる性の多年草。朱色の果実と、夜間だけ開く花で知られる。
... 編集] 概要 原産地は 中国 ・ 日本 で、日本では 本州 ・ 四国 ・ 九州 に自生する。
別名:玉章(たまずさ)・ツチウリ・キツネノマクラ・ヤマウリ。
つぼみ |
|
花 |
|
花拡大
|
|
若い実
雌花の咲く雌株にのみ果実をつける。 |
|
熟した実
|
|
果実の中から取り出した種子 種子はその形から打ち出の小槌にも喩えられる。そのため財布に入れて携帯すると富みに通じる縁起物として扱われることもある。かつては、しもやけの薬として実から取れるエキスが使用された。 |
|
マルバノホロシ
マルバノホロシ Solanum maximowiczii ナス科 ナス属 山地の林縁に生える多年草 茎は蔓状に長く伸び葉は無毛で長楕円形 葉の基部は楔形になる
花は淡紫色で花冠は5裂し後方に反り返る 花冠の直径は約1cm 花の中心部が淡緑色なのが特徴
群生 花 |
|
花と若い実 |
|
若い実
|
|
若い実拡大 |
|
赤く熟した実
|
|
ヌマダイコン
【ヌマダイコン】 きく科 Compositaeヌマダイコン属
本州関東地方以西から琉球列島,および朝鮮半島,台湾,中国,インド,マレー,オーストラリアの暖帯から熱帯に分布。湿地や水辺にはえる多年草。高さ30〜100cm。
|
|
花 |
|
花拡大 |
|
実 粘液を出して動物にくっついて散布される。 |
|
ヤブマオ
ヤブマオ (学名: Boehmeria longispica )は、イラクサ目 イラクサ科 の 多年生植物
である。学名は Boehmeria japonica の変種として、 Boehmeria japonica var. longispica とも。 カラムシ
と近縁で、和名はカラムシの別名であるマオに藪を関したもの。 |
|
葉の表 |
|
葉の裏 短毛が多い |
|
花穂 |
|
花穂 |
|
花穂 |
|
花穂拡大 雌花だけで穂状に咲いている |